大きめの果実で、果肉はシャキシャキとした食感があり、
果汁が多くて、程よい甘さ、そして柔らかい酸味が人気の品種!
とても食べやすい味のある梨として好評です。
毎年じゃらんにも掲載される、
紅葉で有名な広島県三原市高坂町許山の
臨済宗「佛通寺」の山で栽培されました。
同じ高坂町許山である久和田農園の「新興梨」!
昔から高尚な臨済宗総本山として、
修行の地の佛通寺に
全国から優秀な僧達が集まっていました。
とても厳しい修行で、
食事を何日も一切口にせず、
生と死の境を彷徨う程のもの。
寒暖の差のある
神聖なこの許山の地で僧は修行をしてきました。
僧の悟りを開く場所として、
仏の道を歩んでいた、
とても歴史ある場所です。
そんな最高の場所の近隣で栽培しております。
法事のお供えや、祝いの贈答用、
お歳暮にもぴったり!
貯蔵性もあるので、大変喜ばれる冬の梨です。
※気候によりサイズや、形、重さなどに変動がございます。
販売価格 |
4,000円(内税)
|
定価 |
3,780円(内税) |